お知らせ

SBT認定を取得

最終更新: 公開:

温室効果ガス排出削減目標を設定

当社では、温室効果ガス排出削減目標を設定し、中小企業版のSBT認定を取得しました。

SBTはScience Based Targetsの略で、「パリ協定が求める水準と整合した、企業が設定する温室効果ガス排出削減目標」のことです。
パリ協定では、「世界の平均気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より十分低く保ち、1.5℃に抑える努力をすること」などが目標とされています。

温室効果ガスの排出削減目標を設定してSBT認定を受けることに対しては、環境保全への貢献のほか、下記のようなメリットも挙げられます。

  • ・エネルギー効率の改善や再生可能エネルギーの導入促進
  • ・上記による長期的なコスト削減
  • ・サプライチェーンの調達リスク低減、機会獲得
  • ・イノベーションの促進 など

当社はものづくり企業として、事業全体を通して環境問題に取り組んでいます。

参考サイト
・環境省 グリーン・バリューチェーンプラットフォーム
(「脱炭素経営」の総合情報プラットフォーム)のサイト
「知る」05排出量削減目標の設定

・経済産業省 資源エネルギー庁
エネこれ 記事 今さら聞けない「パリ協定」 ~何が決まったのか?私たちは何をすべきか?~